このPBR1.0の改善政策を恣意的に起こらなければ、民事、刑事と追及必要があると考えています。企業というのは国家、国民の為が大前提でそれを資金的に協力してるのが株主だと思います。この土台をかなりなめてるとしか考えられません。優秀な法律家が成敗するべきだと考えています。昔からの財務資料も情報開示をよりかなり精査する必要があると考えています。
掲示板を一通り読みました。まず投稿数の少なさにびっくりです。なんとなく低迷している状況がわかりました。結局、トップのクオリティの問題だと理解しました。ただこの問題であれば、強力な大株主がかなりおられますので解決するのではないかと思いますが。こんな事はないとは思いますが大株主が近い将来にTOBの実行の為、黒字なのに配当を出さないとか株価を押さえてるのかなとも感じます。真相はわかりません。裏では大株主同士や経営陣とかかなり動いているかもしれません。結局はなんにもわかりません。PBR1.0の改善政策も
本日の動きはどう考えたらよいのでしょう。出来高がかなり多いのは良い事と考えていますが。
TOBを期待していますが、ディスカウントTOBになるかもね。
親が変わるだけならいいが、100%子会社化、スクイーズアウトなんかされると株主の過半数、いや大半が損するんじゃないかな。
TOB価格にもよりますが、プレミアム付く状況じゃないし、、、
親は配当もささやかな優待もあるのに、、、
出来の悪い子ほどかわいいといいますがここはなぁ、日◯と一緒に沈みそうです。
株主還元しないので議決権行使、もちろんどちらも【否】です。
ここの株買ってるヤツは前身である旧「橋本フォーミング工業」の体たらくを見返したほうがいいぜ!!名前が変わっても中身はまったく変わってない「羊頭狗肉」がまさにピッタリだぜ!!
しかし一応 黒字ではあるのに全く 配当だすきがないんやなあ
さすがに 峠は越えたとおもってるんだが
TOB、勝手に待てばイイんじゃね(笑)ま、今入っておけば儲かるかもな(笑)てか誰がこんな会社をTOBするんだよ(笑)毎回毎回「TOB」ってさ、結局それでしか株価が上がらないと諦めてるんだよな(笑)てかまさにそんな会社だから仕方ねぇな(笑)一生TOBを待てばいいさ!