米国経済指標
先週分新規失業保険申請件数:23.1万件
予想:24万件、前回:26.4万件←26.3万件
失業保険継続受給者数:192万人
予想:195万人、前回:192.7万人←193.9万人
9月フィラデルフィア連銀製造業景況指数:23.2
予想:1.9、8月:−0.3
悪いのが前提なのだから
ポジティブなのは良いだろう
配当利回り3.75%はいい。9月後半は上がるかもだが権利落ち日がなあ。
今日は日経もいいし上がってくれた。しかし手持ちのゆうちょがヤバい!
今日はメガバンもここも小幅上げか。
日銀利上げは9月は大方の予想通り見送りになるんだろうけど、10月会合でどうなるか気になるところ。とはいえ、ここは利上げ云々関係なく、今後も益々投資が活発化していく中で着実に手数料ビジネスを伸ばしていってくれることに期待。
人間色々、相場も色々!
会社を信じて、心静かに配当を待つ。
そうですよね。
配当金は16万程度だけど、道には落ちてないからね。
日本も世界に見習って利下げせよ!経済の活性化が急務だよ
FOMC
フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を
0.25%ポイント引き下げ
4.00─4.25%とすると決定
利下げは昨年12月以来6会合ぶりで
トランプ2期目政権発足後で初めて
雇用情勢の弱さへの懸念に対応し
年内は段階的に利下げを実施していく方針
スタッフ予測では
※年内あと2回の利下げを予想
無難に通過
少しずつ年内利下げ継続なのだろう
米国経済指標
MBA住宅ローン申請指数
前週比
結果:29.7%
前回9.2%
こちらは
前回よりも更にポジティブではある
因みに
8月住宅着工件数:130.7万戸
予想136.5万戸、7月142.9万戸←142.8万戸
8月住宅建設許可件数:131.2万戸
予想137万戸、7月136.2万戸