ADR
円換算22:373,551東証比: +37(+1.1%)
今日は上昇の一休みでしたね
テクニカル的には良好でも強力な材料が出てくればひっくり返されるのがテクニカルの限界w
年初来高値4503を付けた時は7連騰しましたが、これは例外的で過去のチャートを見ればわかるように今回と同じく5連騰でとどまるケースが多い
また見方によっては「三日前の終値よりは高い」のも事実
今日で超えたばかりの25日平均線を下回ってしまいましたが、
・他の二行はまだ25日平均線の上
・MACD、パラボリック、ボリンジャーバンド(バンドウオーク)などの指標は良好状態を保っている
ので
利上げ延期の悪影響が今日出尽くしているのであればまたまた上昇するかもです
あんまり当てになりませんが、PTS/ADRも上がっていますまぁSNT技法実践者の豹は相場が上がっても下がってもそれに追随していくだけですが
まあ 未来は誰にも分からない 株式投資はネバーエンディングストーリーやさかい5.000も可能性は0ではないわな
リバウンド相場も終わりが近づいている。
日経平均5,000円なんて信じられないだろうが、、、。
12:30より金利据え置き→円安加速→10年債金利爆下げ→日経上昇加速→メガバンク下落の動きは凄まじかったわな 植田はんも予定に変更ないとか云っとかないと円安がとまらなくなるわな こりゃ日経大相場の可能性がでてきた 5/7FRB25bp利下げ次第で大化けするわな
CFDドル円、144.656
+1.882+1.32%22:16
関税を巡り、米国と貿易相手の交渉が進展するとの観測も、ドル買いを後押ししている。...日経
航空機エンジン大手の英ロールス・ロイス・ホールディングスは、新たな関税がもたらす不確実性にもかかわらず、年間の財務目標の達成に自信を示した。...ブルームバーグ
4月の国内新車販売、4カ月連続増 ダイハツ認証不正から回復...日経
昨日から
3600超えてくれば瓜入れてくる人おるな。
だれやねん 後場