とうとう安値更新して1200円台になってしまったか
円安と日本の貧乏化が長引きそうな感じなので
海外旅行が世間から遠い存在になりつつあるのは寂しいな
日経平均暴落の中、耐えてますね!
と言って慰め合いましょう!
日経平均上がっても大して反応しませんが
AIバブル崩壊の始まりか?
すぐに戻らないネタの気がする
日銀の利上げは吹っ飛びそう
ずっと下がってた旅行株も連れ安する
信用害は早めに損切りしときな
たくさん有るAIの進歩には,目覚ましいものが有る。
AIを積極的に導入して,採用人員の削減を積極的に行わないと株価は上がらないなあ。
月次見てたら普通に堅調。
上方もあるのに株価は残念。
需給やなー
はよ、買い民さん撤退して下さい
暖かいところから帰ってきた
今回も お世話になりました
日本人は もっともつと往くべきだとおもうがな
ホンマ 少ないはな
株価頑張れよ〜
黒田元日銀総裁は、今後は120〜130円/ドルに向かって、円高になると言ってるけれど、本当でしょうか。
為替予想は、いつも外れますよね。
先ずは、FRBは続けて利下げをしているのだから、日銀も政策金利を上げないといけないよお。
今年9月 去年9月 前年比
日本国内における旅行取扱高 376.6億円 339.3億円 11%増加
海外における旅行取扱高 308.6億円 336.2億円 8%の減少
国内・海外合計 685.2億円 675.5億円 1.4%増加
お疲れ様です〜やはり人気離れした株は2…3年は無理だね!材料出ても下 、業績良くても下 上場来安値870円見えて来ました ️ ️✌️
みなさん!
クソみたいな昨年の実績比で111%
ハッピーですか?
んな訳無いですよね。
将来性を株価が物語っていますね。
今日は1200円台になって割安かもと参入した人がいて少し戻したのでしょう。
1500円の時も、2000円の時も、2500円の時も同じことを繰り返しています。
まだまだ、底は見えません。
リアルなボンビュラス星にようこそ!