仕手筋が北浜やフルッタの決算待ちしてたなら納得。どこを動かすかわたしなら決めるために全体相場確認するかな。
5年で30棟って!聞き間違いかな!
この1年間なんも無かったので、4年で30棟の言い間違いちゃうんか!
もちろん30棟を作ることは企業として躍進するために素晴らしいこと!
なぜ信用されないか!それは進捗状況とか何も一言も発信しないから!
前にも述べたが、計画発表とともに第1棟目を同時発表しなければならない!
1棟発表もなく、その後の進捗状況の発信もなければ絵に描いた餅と思われる!
株主に信用してもらうという必死さが感じられない!
それが一番の問題点だ!
現物持ちは、焦ることあらへんで
しっかり持っとけや
上がるで
週明け…低株価銘柄の信用買い…組サンの強制ロスカット処分‼️が待ってます……。
買いのCHANCEでも有りますよね。
…、
決算かなり良かったのに値下がりとは・・・
材料出し尽くしなんですかね??
買い残りが1000万を切ってきたところになってから今回の決算が株価に反映されていく状況になるのかなあと個人的に分析しています。
やっぱり決算からの『配当無し』っていうのが大きな原因かなと思います
これじゃ中長期ホルダーの方にはほとんどメリットがありません
今後良い方向に向かうにはまず『配当復活』が前提にあげられると思います
この前提がなければ、この先も株値はそのまま…または今後また下がり続ける傾向になると思います
まだ株を持ってるホルダーさんにとってこれが良い情報になりますように…