上げ幅が少なくなったからって全然落ち込む必要ないですよ。
やれやれ売りが出てきただけですからね。
GW中はジリ上げで3週目から本格的に上がると予想。
新規失業者22万人って データ軽くして 売らせようとしてないか?
GDPやJOLTデータやチャレンジャーから考察するに30万人は超えてきそうだが
悪いデータでてもファンドは飲み込むつもりなのかな? どんだけ資本力あるねん。
日本休場の間に瀑上げして 踏み上げ一度焼いてからの暴落だろうか?
もうアメリカボロボロやけどな・・・どうすんだ これ?
やはりか、
明日が大下げだろう。
寄りで逃げるべし。
zemは次世代のセキュリティ銘柄ですよ
調べてみてください
ん?株的な意味?
買うと良いみたいな?
うっしーは香ばしい銘柄話題に出すから注目よ
カリウスとかはどうよ?
しかしここまでセキュリティ酷いとヤバいな
テスタさんは楽天以外にも他の証券会社メアド変えられたみたいだし
多段階認証、複雑パスワードは当たり前としてVPN、セキュリティソフトとかも駆使しないとなぁ
とりあえず収支管理アプリとかはやめた方が良いな
V字おすすめは長期の人はガチャガチャやらないんだから証券会社完全ロックが1番堅い
全て取引停止が最強
売る物件が限られていて、また、購入から売却まで数年単位で時間がかかるから、需要があるからといってバンバン売るわけではないのよ。中期計画にあわせて計画的に進めるはずだよ。四半期決算でいいとか悪いとか騒いでるほうがオカシイ。
正当な評価とは全く感じませんが、大きく窓を開けなかったのはむしろ良かった気がします。
じわじわ上がってくれるなら文句はありません。
なんでこんなに利益でてるのに配当が低いんでしょうか?