本当に 申し訳ございません PTSの3,996円 買えませんでした。
ドル円が1円 円安に動いて電卓叩いたら+40円売値は4,005円以上で
PTSの買値は +利益になる計算でした。
PTSの売り主さんギリギリで来たので、戸惑いました。
買うべきと思いつつザラバで拾える・・・
ザラバで3,900円台を拾える保証もない。 それで ↑に上げてくのが当たり前。
本当に 申し訳ございませんPTSの3,996円 買えませんでした。
ドル円が1%動いて電卓叩いたら+40円 売値は4,005円以上で+になる計算。
PTSの売り主さんギリギリで来たので、戸惑いました。
買うべきと思いつつザラバで拾える・・・
ザラバで3,900円台を拾える保証もない。 それで ↑に上げてくのが当たり前。
ホルダー目線で発言すると
3,900円台で買える最終列車が発車しようとしています。
4,200円で買って4,400円台で売るだけで 1枚20,000円のチャリン♪
今なら 1枚40,000円のチャリンができる可能性があるのに・・・乗らないの??
今僕が悩んでいることはPTSの3,996円を買おうか 買わずに明日の始値を待とうかっていう自問自答。
2025年1月31日第3四半期発表日の最高値が4,020円と今を見比べたら
少しは気持ちが楽になると思います。
2月3日 4,595円
2月4日 4,780円 その頃よりレーティングも格上げされているはずで、超えてもおかしくはないと期待してます。
ようやく4,000円台を回復
今日の15時30分から日銀発表があるから・・・僕のスケジュール的には今日は買い増しはしないで様子見になります。
5月1日 木曜日 日銀政策決定会合
仮に、利上げ見送り発言してくれたら円安伸長 植田総裁よろしくお願いします。
直近で上げすぎたから 普通に 今日の値動きは想定内で期待通りに買い増しできた
昨日の終値を今日の始値が超えているってのが大事
円ドル 1.23円安 143.78円
金曜日夜の米国相場も堅実でしたので、このまま平和な月曜日が来ると思います。
4,400円の人へ 長い人生 お互い今の経験は無駄にならないと思います。
もう泣きそう
4400円と、高値でトランプショック
損切り悔しくてホールドしたる
すげえ戻した!
安値になった時買える資金があったらな。。