14時過ぎからデイないしホルダーの利確で、高値から5~6円下がったが前日比+8円引けすれば十分だろう。
米国株安や日経の過熱感等、地合いの悪化に逆らいほぼ終日プラス圏で推移した。
三ハイホルダーの買い意欲の強さが改めて証明されただろう。
改めて言うが、今、三ハイから離れたらレーティング900円を越すまで大きな押し目はないだろう。前日比-1~2円安になったら直ぐ買いが入る。
節目の900円を狙えるところまできた。長期ホルダーは節目前に売っては、後悔することになるだろう。
三ハイは、米国・日経が大きく下がる日ほどヘッジ買いが入る傾向があるからだ。
信用害が147100整理されて需給状態が改善され続けてますね。
株価上昇スピードも上がると思います。
強いですね
また逆行高の1日でした❣️
一時850回復したが、引け847は居心地がいいと思います。
もしかして今週末に900の大台が見えたりするなんて思ってるのは私だけですかね❓爆笑
今日の引け前様子はいつもの三井ハイテクではなかった、ある意味では予想外に強かった。
引け前に仕掛け売りが強烈だった‼️
841➡︎829から一気に利食いが出て、普通はこのまま安値引けが多かったが、今日の三井ハイテクが違う、引け829➡︎839❣️これは素晴らしかった。
今週850を固めて、じわじわと900に近づいて欲しい‼️
大引け前の、9円盛り返しを見れば買いたいホルダーが多いことを示している。
レーティング、900円は通過点に過ぎないだろう。
利確を自慢している方は、残念ながら明日以降安値で拾える可能性の方が低いだろう。
何度も言うが、三ハイの指定席は1,400円だ。再参入す度に、買い単価・損益分岐点が上がり、少しの押しで再び売るハメになるだろう。
一本調子で上がる株は無い。買い単価と現値間にある程度のバッファが無いと、安心して寝れないだろう。株の儲けは、待ち料だ。900円を突破し、買い単価と
四月の暴落で入り本日利確致しました
週足の雲が厚そうなので
三割で利食い千人力でしたが安くなったらまた入りますね
そしてもう少しボラが欲しいですね
少しずつスルスル上がりそうですが決算が気になりますね
ジワジワと上昇。牛歩のごとし。
今年中に1000円になれば尚最高!!!
寄り付き833まで飛ばしすぎてびっくり‼️
一時狼狽売りが出ましたが、引けにかけて、
着実に一歩一歩進んで、引値 6❣️
素晴らしい結果です
結局今週日経約1000調整⤵️三井ハイテク逆行高⤴️
来週日経戻れば、ここは900円到達するでしょう❣️
期待しましょう❣️
何度も言うが強いの一言に尽きる。午場、3時過ぎから短期の利確で3円程度下げたがクロージングタイムで2円戻して+6円高で引けた。
カブは、夜、土壌中の栄養分を吸収して育つ。毎日リセットして、三ハイから離れるデイは、夜、地合いの好転という栄養分を絶対に吸収できない。
月曜、三ハイ株は、調整も終わり地合いの好転という養分を吸収して株価は上がって始まるだろう。
なんか、すっかり出涸らしの、閑散とした仕手株って感じになりましたね