個人の空売り421,600株、信用買い284,400株。
これで糞決算だったらインサイダー疑うレベル。
傍目には順調で自社株買いの可能性もこの株価ならありえるのに、これだけ売りで入ってこれるのは凄い。飛んだらそのまま飛んで合計2回くらいはストップありえるくらいの空売り。
コンサル等引き合い件数は順調増・・・フイスコ~~
一時的な下げは何かの操作??
後場から入ります・・・
15日の決算からの優待権利日までに爆上げを期待しているけどどうなることやら
2500円希望!
買残が減って売残が増加か。2000から3000の間って下がる時も一瞬だったから売豚焼かれたら上げも一瞬かもな
PMOのシェアはナンバーワンだからね。
決算で先行きの見通しが明るいと再度分かれば伸びて行く。
決算で株主優待復活したのを知る人もいるだろうし、配当もしっかり出しつつ自社株買いもするって名言してる。
3000円くらいまではほんとすぐに戻ってもおかしくない銘柄。
確かに
信用売り残高
多いですね。
業績好調
続くのに。
何故
売っているのでしょうか。
良い会社、
私は応援します。
何度も会社は口を酸っぱくして言ってるけど、ここはコンサルではないからね。
潜在市場もコンサルとは全く別物。
コンサルはプロジェクトの提案がメイン、ここはプロジェクトの成功がメイン。
コンサルにしては安いじゃなく、アウトソーシングにしては高いって方が実態に即してる。
安い単価とコンサルにしては安い給料で業績拡大してきた会社だからあと数年、売上400億行かないくらいで頭打ちになると見てる。過去数多の事例がある
給料上げて従業員の質を上げないとブレイクスルーは無理
信用売りは40万超えて400,800株、信用買いは減り続けて30万切っての293,200株。
買い戻すのかと思ったら売り増してるし、このまま決算まで持ち越すつもりなんだろうか。
まだまだ会社の成長性に比べて株価は低いし、決算で自社株買い発表があればストップ高確定演出になる。