直近の売り上げ速報は数字が悪いが株価もそれに比例するように弱いので業績悪化は既に随分織り込んでいる
優待品、美味しいお米が食べたいなぁ。。って思ったので、長野県産こしひかりにしました(^ ^)
美味しいお米が食べたいので楽しみにしています!
優待申し込みましたが、QRコードはなぜか読み込めず・・。アドレス直接入力しました。500円券にしました。長期で持とうと思います。食費が助かりますね。
500円割引券を優待申込みました。
お手軽に申し込みが出来ました。
株価酷いな
インバウンド低迷で終わりか
投資したスーパーはどしたんだ?
安売り宣言してたけど
また、変わった?笑
2月末に優待変更の開示あったので後出しではないです
全国の百貨店売上高(既存店)は2.8%減の4953億円で、2カ月連続で前年を割り込んだ。商品別では高級ブランドを含む身のまわり品(8.9%減)と衣料品(3.6%減)がそれぞれ2カ月連続でマイナスだった。化粧品は1.4%増と37カ月連続で前年実績を上回った。
地域別では、東京23区や大阪市など全国10大都市は3%減と2カ月連続、10大都市以外の地方は2.1%減と6カ月連続のマイナスだった。
3月ショッピングセンター売上高は前年比2.8%増=日本SC協会 、梶本哲史
2025年4月25日午後 2:37 GMT+912分前更新
優待券は他社みたいに持ち株数に応じて上限金額が変わるカードタイプに変更してほしい。
ケチな優待
関スパも商品に特徴がない、陳列、ラベルもどこか雑。
ライフの方がまし。牛肉もライフの方がうまい。