売り出しを警戒されてるのはイメージの悪化によるもので合理的な理由によるものですはないでしょうし
ただの前社長のプレミアムの剥落がまだ残ってるだけ
株価落ちかけてる時に半EXITしてトドメ刺してくるのはありえんかったね
引責辞任して欲しい。残りの株は無償返還の上即償却されることを切に願う。
申さんはもう良い。
せめて配当増やしてほしいです。
25で抑えられると思ってたけどしっかり抜けてきましたね
MACDに続き平均線もゴールデンクロス
この勢いで決算頼むで
さて来週から12月これからが楽しみだな
大口さん良いタイミングでチャートも整えてくれたみたいですね
٩( •̀ω•́ )ﻭオウエンシテマス!!
赤四兵後に1日調整して赤二兵
2020年により遥かに大きいセガ・エンタープライスをM&Aされたことを今更ながら知りました 。羽原氏はあの若さで成功を成し遂げられた方なので、今後も期待して行こうと思います。
今回のよくある質問でまだMSCI修正砲が残っていることが確認できたのはある意味良かった
シンマイが先般売却したのも合理的な価格帯かと言われると微妙なんですよね。個人資産は元々潤沢でしょうが、本来ならあんなタイミングと価格で売る必要ないですし。
なんらかの別事業に投資するとかで現金化したのなら今後も必要に応じて売却はいつあるかわからないし、一応懸念材料としては無視できないかなと。単に預金を増やすために現金化する意味はないので、なんらかの投資や事業、もしくは完全FIREの為に引き続き売却はあると想定はしときます。
私も申氏がこのタイミングで市場に出すとは到底思えません。会社に何の思いも無いとしても、先の売却額より遥かに安い今売却するのは何でも良いから早く現金化したい場合の筈で、潤沢な今売るのは❓過ぎますw