楽天株が取引高あるのって1年無料シムの優待あるからであって、金曜のU-NEXT上げてU-NEXTモバイルで優待のポイント云々の話が出始めたからじゃないかな?
実際300円でU-NEXT+ドコモ20Gがいけるかどうか知らんけど、そうなったら楽天株の優待族がこちらにまわって、ちょっとしたまつりになるんじゃないか?
なるほど。100株では90日を年1回だと思ってました。
U-NEXT mobile、これ1000株優待の1800P/月があると、U-NEXTとスマホが毎月ほぼ無料になるということでしょうか?
ドコモ回線で通信エリアも安心ですし、ちょっと凄すぎませんか?
夫婦で100株ずつ買うと、
5月に90日x2、
11月にも90日x2、
1年で360日観れます。
質のいい株主を増やすためにも優待には「継続保有1年以上」の縛りがあったほうがいいような気がしています
優待1年間のために1000株はなーと思っていたら
夫婦で100株ずつ買って、
細々切り替えれば1年使えると聞いて購入ー。
優待来てますよ。11月は優待案内はハガキではなく冊子の最終ページに優待の申込み方法が案内されています。冊子捨ててしまったとしても、優待申込みは株主番号と郵便番号を入力すれば100株であればクーポンコードを、1000株であればログインIDを入手できます。申込みページをネット検索していただければ大丈夫です。