公式のFAQにちゃんと書いてあるよ
Q.18
ギフトコードを続けて登録した場合どうなるか?
A.18
1つめの優待ギフトコードの期限内に2つ目の優待ギフトコードを登録された場合でも、
見放題サービスの有効期限は重複せずに延長されます。
(例えば1つめのコードの有効期限が残り30日の時に2つ目のコードを登録した場合、有効期限は90日間延長され120日間となります。)
ギフトコードを入力後、「次へ」ボタンを押すと「適用される特典の中」に有効期限が表示されますが、
こちらは実際の有効期限ではなく、「その時点から90日間後」の有効期限が表示されてしまいます。
実際の有効期限は1つめの優待ギフトコードの有効期限+90日後に延長されておりますのでご安心ください。
ポイントの有効期限は登録から90日間となります。
1000株優待継続組の場合、開始日を調整できるのは初回だけで2回目以降は基準日(今回の場合2月末)で強制的に更新される。なので初回の開始月が遅れた分ポイントを貰う機会が減るので損するってことをいいたんじゃないか。
一年おきに1000株を買って売ってを繰り返して株主番号をリセットするつもりなら気にしなくてもいいと思う。
あれ、違うのかな…
優待のページの説明には、初回ログイン月を含む12ヶ月間、例えば11月に初回ログインなら翌年の10月までとあるけど、1000株の専用アカウントって初回ログインが(仮に)11月1日でも30日でも、有効期間は翌年10月末までとかになるんですかね?
1000株優待だと実質300円で携帯持てる感じなんですか?
優待って今の月額契約解約してからじゃないと使えないの?
難易度高すぎて優待使いこなせない。
二人で100株買ったので、その場合は一旦一口分だけ登録して、その期限が切れたら、もう一口分を登録するということですね。知らなかったです。ありがとうございます
1000株優待は専用アカウントが付与されるので
優待ポイント充当ができないんじゃないか?
そもそもU-NEXT視聴料含まれてるし
このプラン使う意味ないと思う
1,000株で、月曜に封筒到着、昨日登録できましたよ。
総会の冊子だけなら、公式サイトの優待のページにリンクあるし、問題ないよ。株主番号載ってるペラ紙の方捨てちゃったなら、証券会社に問い合わせが必要そう