今期会社予想の目安です。ここのところ保守的なので、上から
25.09が上方着地で、26.09はその数字より低め
25.09当初予想と同じ程度(※)
25.09当初予想より少し低めで、計算しました。
営利 経利 純利 EPS 配当
1250 1100 715 95 (28.5)28or29
1160 1010 656 87 26
1100 950 617 82 (24.6)24or25
※金利が上昇するので営利-経利を若干ワイドにしました。
経利:純利=1:0.65
来期も配当性向30%前提でいくと、
当初会社業績予想が慎重で配当25-26円くらい
最終的に上方修正で30円くらいとなるので、
分売での超短期転売目的より、中長期持つために申し込んだ人が
多かったのではないでしょうか?
530円の分売は中央値より高いですが、今の相場が過去にない仕手相場と化していますので530円でも適正価格とみなして分売を申し込みました。
17時
分売実施
ディスカウント 2.93 % の 530円
S様の持ち株の分売でしょうかね。24年時は自社株買いで受けましたが、
今回は自社株買い大量も大量買ったあとの上昇してからなので、
会社が受けなかったので分売となったのかしら?
違ったらごめんあそばせ。
立会会分売は前日の終値だから市場で買っても同じなのでは
違うのかな
立会外分売実施銘柄の掲示板で同じ内容の書き込みをして、数日後に削除、を繰り返していませんか。
立会外分売実施予定
9月17日 200000株
普段の取引量に比べて多いです
ここで買ってはいけません。
持ってれば一旦処分です。