財務部分をどう見るかにもよりますが、比較的安い株価で粛々と
自社株買いを行い、ついにぴかちゅうとVTHDのすら安めの株価で
買取を行うという大金星。
EPSも末〆なら会社予想も68→88円に大幅UP。
配当性向30%だけど、期末配当上げるのか、それとも大量自社株買いで
現金流出を理由に来期以降にするのか?それとも方針を変えるのか?
事業再編などするのかしないのか?
などなど。
(若干の間違えなどはあっても失礼)
自社株 2Q短信参照 1146349株
公開買付 2294700株
計 3441049株
サンワ持ち株 3400000株
サンワ持ち株/(発行済-自社株買い) 約45.24% (※)
(※)新株予約権201000株(2024/9/30現在)は考慮しない
ちなみにサンワがここを取得した当時は自社株は(22/06短信)
600167株でした。
もうちょっと欲しいのですが、指し続けても450円未満には
落ちてきませんね・・・。
さて、大量自社株買いが終わってからも誰も投稿ありませんね・・・。
会社なりサンワなりからの情報ないから仕方ないですか(・ω・)
ちょっと買うだけでも疲れますね・・・(^^)
まあ時価総額低いのにアルゴだらけの板の銘柄よりはいいけど・・・。
大量自社株買い成立おめでとうございます
(まあ応募契約してあるから基本的には成立はするものであるが)
EPS↑↑↑
市場価格よりも安価でTOBなんて初めてみました。
今後の更なる暴落を見込んでいるのですかね?
光通信はここを見限ったようだ。現在値431円に対して384円の自社TОB
これに光は売るようだ。
光通信は投資での含み益は4900億もある会社
買い増し買い増しも凄い。
2倍3倍銘柄は数えきれない。光関連では最近動きが怪しい
★6307★あたりが狙い目かと・・・