端株組を安値で整理するためには更なる下落が必要。理想は権利最終日に50円割れ! 信用残は最終日迄粘ってくれ! 期待してるで
ここは ホントにゴジラの背番号が好きだな、併合前最後の株価二桁を55円でフィニッシュするつもりか。せめて60円まで頑張れ。
株式併合について承認した際の株主総会に出席した者です。
棚卸資産(金など)の期末評価の件で投稿させていただきます。
ご存知の方がほとんどでしょうが、棚卸資産について評価損を計上することはあっても、評価「益」を計上することは許されないですよ。
もしかしたら勘違いされている方いらっしゃるかもしれないと思い、投稿させて頂きました。
会計のルールなんで、他人様と論争をするつもりはありません。気にくわない方はスルーでお願いします
10株を1株に併合は許容範囲 20株はいただけないな 併合後4桁維持は厳しい感じがする と なると40¥台になりそうだからまだ買えない
現物組の俺てしては、とことん下げて信用組みに
売らせてから底で追加したい
併合前に株価上がると思いますか?せめて60くらいはいってほしいな。
自分が気になってるのは、金の棚卸評価損についてなんだけれど、6月末に金価格が”直前の金価格と比較して相対的に”下がったからでかい損失が出たのか、あるいは”前四半期と比べて絶対値が”下がったから損失が出たのか。前者なら今月最後まで楽観できない。どうも前者っぽいんだよな。多分、金の保有が多いから棚卸評価益/損が上ぶれ下ぶれが大きいんだと考えてる。
逆に併合終われば、株式併合のこと考えなくて良くなるから、普通に売買できる。株価も適正に向かうんじゃないか。次の決算短信は流石に期待できそうだし。というか今売ったら中間配当もらえないよ。
併合前にいったん大口の大きな売りが来るか併合前の駆け込み買いになるかどちらかはかはわからん