私学の医学部の中で、
「順天堂大学と慶応大学は別格的に優秀な大学」
順天堂大学医学部の研究能力に期待しましょう。
JHDの連結子会社が、順天堂大学との共同研究で、
「iPS細胞」を使って研究しているので、
成功すれば、再生医療等製品として販売するはず。
そして、今度は「慶応大学医学部卒の堀口氏」を
JHDの執行役員の渡邊が代表をしているJHDの子会社ARTの
顧問に招聘しました。
JHDの執行役員の渡邊大祐と堀口氏による
再生医療技術の研究については、既に着手済みであり、
今後公表すべき成果が生じた場合には
速やかにお知らせするという事です。
これから「株価を上げるためのIRが次々と発表されるはずです」
ピーピーうるせぇ。てめぇが高値掴みしただけで、賢いやつは今現在の下値域で集めてるんだよ。
自分の下手さ加減を発表してるだけの恥ずかしい書き込みしてるのに何故気付かん?
流石に、終わっただろうし
東証もココは終わりにした方がいい。
また謎な上げ下げがあったらそれは
またこの会社の仲間内
その仰られている中国人とやらがいるのであれば、この会社もグルですよ。間違いなく
取締れよな〜。東証、マジで
ここの株が急騰したのは、中国人がアカウントを乗っ取り、高値で売買して自分の保有してる株を高値で売り、乗っ取られた人の株を成り行きで損切りして急落させ、また、乗っ取ったアカウントで株を成り行きで買って、自分の保有株を高値で売るという卑劣な犯罪によって、ここの株価は急騰急落している。
乗っ取られたアカウントの資金は高値で損切りしての繰り返しで資金がしゃぶり取られました。
この犯罪を東証、証券会社は見て見ぬフリ。
社長頑張ってくださいね
350円を前にして下がってしまいましたね。私は応援していますので
先日高い時にたくさん買い増ししまいましたが持続して達成をお待ちしていますので・・・・・
日銀、金利据え置きへ 成長率、下方修正の公算
2025年4月28日 2:00 日本経済新聞 [会員限定記事]
日銀は4月30日と5月1日に金融政策決定会合を開く。
政策金利は0.5%のまま据え置く方針だ。
トランプ米政権による関税政策そのものや経済に与える影響が
見通しにくく不確実性が高いため動向を見極める。
2025年度以降の実質国内総生産(GDP)の成長率も下方修正する見通しだ。
1日の会合後は3カ月ごとに更新する経済・物価情勢の展望(展望リポート)
を示す。
ここは、社長が変わってから特に
それっぽいIR出して、仲間内で
荒稼ぎする、銘柄なのでマジ注意。
結構えげつないらしいですよ。