ルートさん
いつも熱い投稿、楽しく読んでいます。
私より古参の方も何人かおられたと…⁈
私は20才の貧乏浪人時から株を始め、バブル崩壊
リーマンショックで 2回資金ゼロに〜 笑
その後アトレを当時の高値で買い塩漬けでした。
なのでルートさんの買われた時は、とても上手だと思います。
脇田社長は LAH になってから、素晴らしい業績
結果を出されています。優秀なお方です。
皆で応援しよう〜 頑張れ LAH
ルートさん、名前あげていただき恐縮です。
呉羽さん、Pekeponさん等私より長いホルダー先輩がいつまでホールドされるか興味あります。
まだ当分先のことだと思いますが…
分割するなら10だろ
3とか5とかだと計算するのがめんどうくさい
6790 +50 ㊗️ 上昇
ボラティリティはあるものの、おおむね
順調な右肩上がりでしょう
アトレから保有して12 年、私はいつも高値買い
する下手だが〜
LAH は素晴らしい
LAH 頑張れ
動かざること山の如し
東証には分割よりも、投資単位の引き下げを考えて欲しいね。
株価が変わると過去からの値動きの推移がわからなくなって困る。
だいたい、どの銘柄も株価で覚えているから、知らずに分割されると混乱するよね。
マッコーリーとの齟齬とか、業を煮やすとか根拠もないし妄想でしょ。
一般に22日のIRの目的は
株価の安定向上
財務の健全化
投資家への信頼度向上
らへんでしょ
財力も十分ありますよアピールのポジティブな内容なので、
変に心配を煽られた方は心配なさらず。
以前執行役員のH氏が退任した後に2~3か月株価が低迷しました。
今回、マッコウリーバンクリミテッドと手を切ることで、社長はマッコウリーバンクリミテッドと取り巻きの投資家たちを相手に泥仕合になります。
社長は、ここ数年でかなり力を付けましたから会社の成長をバックに互角以上の戦いをしてくれると期待しています。
買い方は、見事なまでに落穂ひろいに徹底していますね。
板の買い注文は54,000株程度あり減る様子はありません。
我慢比べです。
私は高み見物です。もう買う資金がありません。
今回の株価下落の原因は新株予約権行使について、脇田社長とマッコウリーバンクリミテッドとの間の祖語にあり、社長は事業計画の上方修正・株価上昇による好循環を考えているのにマッコウリーバンクリミテッドが思うように素直に協力しないので、社長が業を煮やして新株予約権行使権利を買い戻す決定をしたようですね。
暫くは一進一退の状態が継続するのも仕方ないですね。
果報は寝て待て。
マネー雑誌でLAが紹介されることはほとんどないですが、たまにあるとそれは相場の福の神藤本誠之氏の記事なんですよね
ほかのエコノミストとかはしらんぷり 笑
実際、藤本さんと脇田社長ってどういう関係なんだろう
5/24の沖縄セミナーも同席するんですよね
you tubeで、その5/24までになんかいい事あるんじゃないかなと言ってるんですよね