私もまだ優待使用していなくて
人にあげようか、オークションに出そうかと思ったんですが
今のシステムだと相手にID(株主番号)パスワード(郵便番号)
教えてしまうと次回以降の優待も同じIDで手に入れることができるんですかね?
だとしたら、ヤフオクにたくさん出品されてますが、やばくないですか
株主優待は年配者には本当に使いずらですね。俺だけ?
6000円行ったら分割かな。
またすぐに5000円超えてまた分割して…。
優待券、
使ったチケットを開けると、使用済みの文字が出てきます。
未だ使っていない優待券は、開けるとQRコードが出てきます。
でも、一つ一つ、開けてみないとわからない。
使った後に、使用済みに自分でレ点を入れる必要があります。(使いっぱなしだと、どれが使い終わりかわからなくなる。)苦笑
まだまだ伸びそ?
ちょうど数日前に行ったんだけど自分が食べる量だと1回に1100円しか使えないのよね。んで、引っ越したのもあって残り550円を交通費かけてまで行くかって感じで…。
あと100株買えば2200円になるし3年以上でも3300円。
ただよ…
優待目当てだけど今これだけ含み益あるのよね…
みんなだったらどうしますか?
スシローの株主優待、使いにくい。使用済みに自分でチェックなんて…
いちいち、開けてみないとわからない。
使ったら自動で使用済み表示になるように改善してください。
このまま引けると捨て子のような日足になりそうですね。
来週の決算がよかったら
さらに ぶっ飛ぶと思います。
悪かったときの事は考えたくないです。