あの言い方をしていいのは、すでに結果を出しており、顧客は嫌でもその会社の商品を使わざるを得ないような立ち位置の会社だと思います。
(そのような立ち位置の会社の社長は謙虚だと思いますが)
弱小赤字企業の社長はもっと謙虚に、「皆様のお役に立てれば光栄です!」くらい腰低くして、結果で黙らせる方がカッコええと思うんですがね。
どうやら彼には無理みたい。
最高値の半額以下、スーパーの生鮮食品深夜割引かよ!(;一_一)
ホントはDAMSとイントレ合併させて
ビラタケを個人で別会社 コレが筋だと思うぞ
狡いのよ
大暴落は突然に
何から言い訳すればいいのか
分からないままチャートを眺めて
上がったら 飛びついて
落ちたら 固まってる
君があんまり笑うから
含み損でも なんか吹っ切れて
多分このあと 奇跡が起きて
大逆転…したらいいな
あの日 あの時 あのテンバガーを
見つけたつもりだったのに
気づけば いつの間にか
資金が 半分になった
でもね
泣くなよ僕よ まだ終わらんぞ
希望だけは無限大
明日も 懲りずにまた
買い場を探してるから
収穫については言い訳できないでしょうね。
くっそ赤字なので
今年もニシモトが恰好の言い訳が運よく年末に空から降ってきた
チャイナショックが株価に影響したとかニシモト言い出すと思
ここもチャイナショックで落ちてるの?
もうチャートも掲示板も見ないようにした方が心持ち的に良い段階に来ちゃった
地合いとともに仲良くジリ下げの未来が見えます。
年内に開示などあるはずもなく。
昨日の急落で追証が発生しているので、
機関としては“強制決済の安い玉”を回収し終えるまでは無理に株価を上げる理由がありませんね。
本番は明日の寄り〜明後日寄りにかけての強制売りの出方。
そこを吸い切った後の動きの方が本命でしょう