3万株買いたかったけど底辺のワイはカネが無い!
3千株くらいは買っときゃえかったな
今年12月末日、3カ月平均で@610
11月の決算コケたら、さあ大変。
俺なら6月末日〜12月末日継続500株保有で
お米5kg,1000株でお米10kg
綱渡りですな~
流通株式時価総額は3ヶ月間の株価(時価総額)で計算するそうなので
昨年12月は昨年の10月11月に株価が低かったところに
株主優待と自社株買いの発表で株価を引き上げたが
間に合わず、平均すると100億に届かなかった
で、今年の3月は1月と2月の決算発表までは株価が高く推移したが
決算で急落したが、記念株主優待を実施すると発表して
株価の下落を抑えてどうにか、100億円達成。
4月以降トランプのせいで株価大暴落から開始して現状もまだイマイチ。
流通株式
4月11日の43万株をジミ・ケンさんがやたらと気にしてましたもんね。何処かが買い集めてるか?
保有比率増やして、これまで放置して来た株価対策、株主還元策の充実とか、「もの言う株主」として存在感を出してくるファンドさんが入ってるのかも。
何せGSもひつこかったモル癌も3月25日の報告義務消失して以降は再インの動きも全く無いし、充分に儲けてるでしょうから2度と戻らんでくれよ❗️
現代の金融市場において、取引操作の簡便さと明瞭さは、多くの投資家にとって重要な要素となっています。私たちのプラットフォームでは、取引のプロセスが非常にシンプルであり、ユーザーが直感的に操作できるよう設計されています。これにより、初心者から経験豊富なトレーダーまで、誰もが安心して取引を開始することができます。
さらに、私たちが提供するすべての情報は無料です。市場の動向や分析、最新の金融ニュースなど、有益な情報を随時更新し、ユーザーの皆様に提供しています。これにより、情報に基づいた賢明な投資判断を
400台で集めてる大口いると思ってたんだよね!これは見ものですね(^^)