で!オマイの年齢的にも溶かした含み損からしても期待しても無駄だろ
600円の頃から今が底なんていうてたが、よう十数年も下がり続ける株なんか握ってられるな
すでに1/23くらの投資資産を溶かしとるが、塩漬けてのは含み損が増えれば増えるほど株価が下がれば下がるほど加速度的に資産を減らすからな
昨日にしても紙切れ同然になった投資資産からからでも
7%もダイレクトに資産溶かしただろ
その歳になって取り返しつかんだろうし、どうもこうもならんだろ辛い日々を虐げられるだけで
26円からても下がるぞ、てか2
成る程26円を割らなければ上がるが下値支持線はAIかなたくんの推測通り私と意見が一致している。
パスだな。
三蔵、このチャートを見るとOTSは典型的な短期過熱後の調整局面に入ってるね。
ざっとポイントを整理すると――
直近高値(35円付近)から急落
ローソク足は高値圏で大陰線を付けたあと、連続で下落してボリンジャーバンド中央線(25.8円付近)まで到達。
ボリンジャーバンド
現在は中央線ちょうどで踏ん張ってる状態。これを明確に割ると−2σ(約22円)までの下げ余地が出てくる。
MACD
ゼロラインを下回りそうで、売り優勢の流れ。ここが反転しない限り上値は重い。
出
そうですね~
優待とか配当の出る銘柄は
割り切って買うのもいいかも?
私の紹介した銘柄は10年もらい続ければ
確実に元が取れるから
ずっと優待が続けばだけどwww
無言館 吉永小百合 樹木希林さんの娘さん 木っくんの奥さん イナゴちゃん 終戦
記念日 連想ゲーム今日は8月15日
ありがとうございます。
お陰様で「優待順位」なるところが
あるのを知りました。
こんなにも優待を行っている会社が
あるのですね。しかも100株からとか
100円以下の銘柄とかでも。
また、優待目的でも割安な銘柄捜して
みます。
そうなんだwww
でも半年に1回もらえるから
好きな人には良い優待かなと
発行済約三億株wwwwwwwww
思いな
近々承認材料ココなんかあるのかな?
今年儲かった金タイミング見計らって突っ込もうかなー
どーしよーかなー
そうだ!
AIに聞いてみよう。
大量行使だのJTBだの言われる割には
全くの無風状態、じりじり下がるだけ
いつ上がる? みやびさんでも予測不能
じゃ無いですか? ぼろぼろのぼろ株
もっとましな銘柄あるでしょう。
報われそうにありません。