二段階認証を楽々突破するらしい。他の証券会社なのかな?生体認証もやられた、とかXにあったような。
悪い人達のターゲットに決められたら、もうパスワードなんてあってないような状態なんか?
対策していたテスタでさえ口座乗っ取られるのだから、一般投資家はもうどうしようもない。そもそもこの口座乗っ取りは全世界的なものなのだろうか。それとも日本特有?日本だけなら国内の証券各社のセキュリティ対策に問題があるんだろうか。二重認証にしといてもやられるなら、別の対策考えて欲しい。例えば、中国株式は注文不可の設定にして、解除の申請は書面のみとするとか。誰が被害に遭ってもおかしくない。
投資するなら、業界の一番手に投資するのが鉄則。ここは100年たっても三番手がいいとこだろ。
ここ持ってるぐらいなら不正ログインされてこの株売却され適当な低位株買わされた方結果的に儲かるだろうな(笑)
決算発表で出る今期の見込みは、すでに織り込み済になっていると思う。業績に底堅さと記念配を出せれば、海運株が配当利回りランキング上位から消えることもあり、十分に人気化しそうだが。
反発が弱過ぎて呆れているのは格別、300円まで下がるとは全く思っていません。
日経平均が上げ幅を広げたのに、マイナスとは…今日も酷かった。買い方が潮が引くように減衰していて、これでは諦念するより他ないですね。
一応、樂天証券は2段階認証を推奨してるから、万一被害に遭った時には、この対応をやってたかしてなかったかで、だいぶ損害賠償請求の進みも違ってくるのでは?
だから、気休めでもやったほうがいい気がする。
今まで自分は大丈夫だろうて思ってたけど、さすがに怖くなってたった今、自分の樂天証券ログインを2段階認証に設定した。
X見てたら、分単位でごっそり複数口座の情報抜き取られてる雰囲気。
樂天証券ユーザは一刻も早く対応したほうがいいかも。
この2段階認証さえいとも簡単に突破されてるとかいう話もあるし、もしかしたら気休めにしかならないだろうけど。