15時16分の売買代金は55億6千万円、15時30分の売買代金は90億1300万円、ルール上自社株買いが入れない15時以降でこれだけ取引が急増しながら株価が高値を維持していたのは力強い。
喜んでる場合じゃない。
トランプショックまで、戻って無い。
1600越えるまでは、出遅れの戻しだとおもう。
まっ、IPO821組からしたら、気にしない話か。
来年の3月まで発行株式の8.4%の自社株買いだからかなりの割合でしょ。しばらくは配当もらいながらあがるのを待てばよい。そして来年3月自社株終了したのちに増配がきて飛ぶんだろうな〜。
これから暫く1500円から1525円の間でウロウロして、
売り物を、大方吐き出させたら、また上のステージに向かうと思います。
みなさん、どうぞ売ってください。
自社株買いが始まって、まだ10営業日目ですよ。
資産株にしてますから
配達重視
でも少し利確したい衝動あり
だが、ちょいと世界の状況が
変わりつつある^_^
従って配当銘柄にしときます
優待ありのゆうちょはガンガン上げて親会社を300円以上も突き放し。頑張って。
来年の3月までに2500億円分の株を買うって公言してる奴に、
何で、こんなに安く売るかな?