3月末から参入してきた複数の新規空売り機関は見事に2000円前後で空売り増やしておりなかなかの含み損ポジで今だに買い戻しなし。つまり今回の空売りは大きな燃料となっている。
ここが3月以前と大きく変わった環境で1番は空売り機関の撤退・入れ替わり。
3月まで、Merrill、モルガン、Goldmanは含み益で空売りポジをもっておりよく理不尽空売りを浴びせてきた。村上ファンドで見事に焼かれて損切り撤退している。
上がり過ぎ? そう言えれば逆にいいかも知れんですけどね、実態はちょっと戻しただけ、よって怖いって気持ちも皆無ですよ、、
でも寄り添って気持ち分かろう、としてくれてる事自体はありがたいですよ、w。
私もローツエでのご成功を祈念しておきますね。
決算前に上がりすぎたから怖い気持ちがよく分かる(・_・)
ハハハ
先週からの上げと今のモミモミ継続で、個人の売りたい分はそこそこ捌けてきた事でしょうね。
それにしても情けないほどの出来高、売りも買いも大口不在で、刺激無さすぎ、w。 どっちに動くにしろ 毎度のドキドキ決算が少々 待ち遠しいですわ、、
誰を敵に回して、誰を味方に付けた方がええんか分かるやろ。まりりん門朗の発言は重要指標やで(・_・)
ハハハ
まりりん門朗にビビって損切りした人続出したのも事実やからなぁ(・_・)
ハハハ
モンローさんはここが2000円台の時も売り推奨してたのが残念でしたね。
最近は予想にキレがないので期待してますよ。
天井圏で買い煽るなってみっともない(・_・)
ハハハ