ネトフリで久々にハンターキラーっていう潜水艦映画観ました。
なかなか面白かった✨
潜水艦映画にハズレ無しというが、これはなかなか面白かった⤴
レッドオクトーバーや眼下の敵みたいにオール潜水艦ではなくて色々てんこ盛りだけど綺麗にまとまってて、特にロシアのフリゲートの武器の具合は護衛艦乗りとしては思わず声が出てしまう感じでとても良かったです。
潜水艦映画では付き物の水圧の切迫感でサブマリナー様達も寒気がしちゃうとこも押さえてありまして、Uボートでの緊張感に勝るとも劣らないリアリティーはさすがです。
こんな凄い乗り物(映画では原潜だけど)を造っちゃう民間企業の株式を持っている満足感、たまりませんね✨
水上艦、潜水艦が活躍する映画、個人的にはバトルシップと空母いぶき、この二つにはガッカリだった。
実写の沈黙の艦隊も…う~ん微妙だなぁ
今日は一日ザラ場見れず触れず、、
まだ直近戦場どちらにも抜けていない様ですね。
明日は雇用統計&土日来週諸々に向けて余り身動き取れなさそうですが、ヨコヨコした分上下に余地拡がりましたでしょうか。
上は先ずは分戻り高値&2868先月ヒゲ抜けるか、その先はいよいよ2890&大高値チャレンジですね。
下は変わらず先ずは2720がどうか、その下は角度的に日足ミドル・38.2・高値降トレンド戻りタッチ重なりそうな2600前後も来週以降は強く成りそうなので注目しています。
特殊材料有る場合は都度変わりますが、
本日も相場お疲れ様でした。
株主還元力入れてる企業多いよねー
お金が増える未来しか見えませんな
お疲れ様です!
いやぁ、いつもながら重工さんは素晴らしいですねっ
連休明けには日経も37000円に乗せてくれるのでしょうか!?
明日も楽しみですね
お疲れさまでした
昼間の草刈りとお散歩が祟って一眠りこいてました。
引けもまずまずだったようで何よりです。
明日は金曜日ですがもう一踏ん張り頼みたいところです。 ✨
昨日GDPマイナス見通しで、ダウ大幅下落後に結局戻したし、
VIX指数も25以下になったし、
市場がトランプ発言に惑わされなくなったんでしょうかね?
はっ?
景気によって金融緩和か金融引締なのかを判断するのは至って当然の事。
デジタルってなんやねん。使うとこ間違ってる。
指標悪かったから利下げが来るなんてさ、そんなデジタルに上げ下げをするもんじゃないよな政策金利って
日足階段登り続けて昨日調整休み。
今日再び陽線と言う事は次の階に進むのか。
今年は重工が栄える年になりそう。
と言うか日本はそうならなきゃ衰退する。
宇宙分野も求人力いれだしたし、とりあえず
大型銘柄なのに成長銘柄の代表としてがんばろう