上場から たった5年で50分の1の価格です これがバイオ関連の象徴ですね 株式市場の癌ですよ 上場基準の見直しがあっても不思議ではない・・・・・・闇の世界です
グロース市場においてこういう銘柄は東証の品位が疑われるから株価対策も少しはしてほしいところ
研究開発に時間がかかるのはわかるがそれ以上に報酬だけかっさらってるようにしか見えないといわれてしまうのだから
【月間行使状況】
4月分の定例報告が出ましたね。
4/21日までの状況は先日出されたEvoの変更報告書のまんまですが4/22以降は行使がなかったようです。
4月末時点の残は196万株です。
ここは、ずっと研究費や社長の給料の事ばかりで株主の事なんて全く考えない。
去年の時点では、ワラントも今年夏までは無いと言ってたのに資金がある内に余裕持って開始とか詐欺メールからの損金や出す開示全てがマイナスばかり。
もう、結果を出さないと誰も買わないイコール研究なんて進まない。
被害に遭った方も大変でしょうが
ホルダーも被害者
上がる要素全くなし
まさしく踏んだり蹴ったり
チャイさんにク◯株買わされた
勢が慌てて損切してるってことかしら...
本当にチャイさんが売り抜けたいための不正取引なのだろうか。
よりにもよってここはセンスなさすぎないか
4月21日みたいに急に出来高増やして何かあるのか?って見せつけての下げ↘️。毎回同じ事ばかりでお疲れ様です(笑)