はい。その通りです。ババを引いても今までは規模が小さいから誤魔化す事ができたけどホタテは規模大きいからマジヤバイ。会社の内部の状況わからないから確かな事は言えないけど稚貝の大量死の影響は数年先まで影響あると思う。加えてシンガポールの不調。国内の既存会社も業績全然伸びてない(プラットホームなんちゃら全く機能してない)新規M&Aも無し。配当も無い。これじゃあ何の魅力も無いよ。
本当にいい会社であれば、譲渡なんてしないですよね。ヨシムラHDの買収した会社はほとんど、そんな感じ(ババ引いた)。のれんも膨れ上がっている。買ってよかったのは、森養漁業だけですかね。
まいったなぁ、ここはクソ株だったかぁぁぁ〜
しくじったぁぁぁ〜
ポンコツ会社、出来高ほとんど無し。ここから機関の空売り入ったら即死。
とりあえず650は割らないか
ただ買い増す気にはなれない
赤字決算が出たらヤケクソで2500株までは買うかも
【祝】逆行高で高値引け ♬ ~ 評価損解消めでたし ⇦ 取得単価665円(200株)
明日からが楽しみじゃ! ・・・
昨日安値654円で「底打ち」かもね(希望的観測dすが )・・・
グルだからわかってんやろ
インサイダーにせよ。
助成金不正受給やインサイダーとか普通さクビやろ
こっそり社員で残すくらいやで
不正だらけやろ
出来高だけは凄いですね〜。スト安の時に空売りした玉の買い戻しかな。でもこの銘柄は出来高減ってからが怖い。毎日出来高ない所に空売りぶつけなれてね。