株価も上がらない、配当ない、株主優待は1年以上保持しないと何一つ貰えない。
IRは今年ほとんどマイナス面。
掲示板も過疎るわけだね。
サイダー社長の首きったところで
彼らはマルキチ、ワイエスの株式30%保有者だからね
いっそ彼らから株を買い取れればいいけど
金がない
次のBIGなIRは増資じゃない?
インサイダーで告発された
元代表者クビ切らんと株価あがらんで
キャピタルゲインとかゆーてるなら
はよ株価あげなよ
円高で製紙や食品の株が買われてる感じかな。
しかし、僕の持ち株で、含み損ナンバーワンは変わらず。
掲示板の評価も良くないし、ポジティブコメントも多いわけじゃないけど、
直近1週間のチャートは素晴らしい
青森で過去最高値ということは北海道でも高値になるでしょうね
基本的に需給で価格は決まるから全体的に出荷量が減ればその分価格は上昇
北海道ではまだホタテの大量死の話は聞いてないから価格が上昇すれば恩恵は大きいでしょうね
「異常な値段がついている」青森県・陸奥湾の養殖ホタテの入札 2回連続で『過去最高値』を更新 ホタテの大量死などが影響
とのニュースありますが好材料⁇
次のM&Aは、株主総会の議決を得てからでしょうから、5月末から6月中に有ると確信。デカいの1発頼みます。
キャピタルゲイン
企業価値高めて株価上げて株主還元
M&Aの子会社の不祥事で株価下落
全く還元どころの騒ぎでないで
ヨシムラ社長の役員報酬は株価連動にせーよ
キャピタルゲインで還元ならそうやろ?
ヨシムラの低レベルな不手際株主だけ不利益あたえるんじゃねーよ
役員報酬の引き下げ期間みじかすぎるで
自分に甘い社長はいらない
ホント口先だけでポンコツやわ
誰に出資してもらってるのかよく考えろよ
ヨシムラは