たしかにヤル気あるのか無いのかよく分からん動きと出来高
全体として決算控え口座乗っ取り問題も出口見えずで株価軟調となってもおかしく無いが底堅い
とくに口座乗っ取りについては資金の引き上げもかなりあると思うが株価は維持してる
落ち着いたら上かな?と思うが口座に金入れてるの中々怖くてチェックばかりしてるw
それにしても、昨日から何がやりたいんだろうか?
買っている人と売っている人は同一人物?
ケース①同じ場合
⇒意味不明。出来高を増やしたい??
ケース②別の場合
1.買い方
⇒万株ほしいんだね
2.売り方
⇒株価上昇させたくないんだね
その通り。配当なんて成熟期に入ってから出せば十分。
むしろきちんと成長投資せずに配当だの優待だので誤魔化そうとするのは言語道断。
配当が大きい=株主を大切 は大きく間違ってますよ。
シッカリ再投資して、それ以上に成長すれば良いのです。
それを示す指標がROEで、ここは13%。
現金があり、ROEが低いにも関わらず配当しない=株主を大切にしないは正しいです。
仲介分野のサービスを長年無料提供して、まずは市場を取るという大きな先行投資をしている中での13%です。
配当しろということは、金利13%で貯金しているときに、これを引き出せということです。それでもあなたは配当しろと言いますか?
だって増配を期待していましたから・・・
株主大切にしない会社は業績良くても買えません
良い会社だと思ってホールド中だが、以前に高値で買い付いた不幸な方々がまだ沢山残っておられるのかな。そこを抜けるまで我慢々々。
全く寄与しません。
福岡で採用活動をするための買収です
12月に子会社化したYouFitは今期の決算に影響するのでしょうか?