4月の百貨店の月次を見るとラグジュアリーブランドが不調。
免税店の売上も各社、二桁以上の大幅減、
3月から百貨店の月次が前年割れしてるのでちょっと心配ですね。
自社株買いしても
数億円分ぐらいしか
使える金ないよ。
自社株買いが急に資料にでてきてびっくりしてるんだけど、それを利用したプライムへ移行するスキームとかがあるのかな。
インサイダー云々をまだ売り煽り材料にしてる化石みたいな人居るねw
ここのネックはプライム時に売出そうとしたケイマン関係だと思うよ
どう始末して希薄化を防止するか
そこが重荷になってるんじゃないの
よくIR読んでます?
外部の非常勤役員ですよ?
内部の常勤役員がやっているのであればその意見はわかりますが、、、
辞任したとは言え、役員がプライム市場申請前に、自社株購入インサイダー取引を行っており、機関投資家の投資先としては不適合と判断されている、と思います。
機関投資家であれば、同業のJINSを購入すると思います。実際、株価は両社、真逆の動きです。
人気薄の銘柄になってしまいました。
業績だけでは株価が上がらない、典型的な事例ですね、良い企業だけに残念です。
ポジション少し軽くしても良いタイミングなんだけど、増配あるかもだし、春節後の決算は跨ぎたいという気持ちがあり判断が少し難しい局面になってきた。これでもまだ利回り3.7%近くあるんよね。
短期の人はそろそろ売っておいた方がいいよ。
過熱感あるからしばらくここら辺をヨコヨコする感じかと。