■資金効率は最悪だが、ここまで来たら。
決算まで、偏り日経平均が崩れない事だけ祈ってます。
正直、日経5万円の恩恵も全くなく、下げだけは連れ安する。銘柄選択が云々と言われるが、それも含めて株は自己責任とは良く言ったもんだな。
上期未達になりそうな懸念はあるけども、未達なら未達で下方修正出たら、数値によっては出尽くしになりそうな位置まで来てはいるけど
グロース系が下落続きなのと、月次が出てるだけに買いが限定的な時期ではあるかもね
一年毎には着実に上がっているが
稼働率落ちてるけど、単価も上がってるはずだから決算どうなるか
癪でしたが特定口座で買いました。
こんな株価で指咥えて見てられない。
売られるなら買うまでやな
短期勢がロスカの補填or見切り売りしてるだけやろ
株は安うなったら買うもんや
ここみたいな連続増配銘柄はずっと持っとけば余裕でお金増えていくんだけどね
俺は分散投資を基本にしてるからここも40万くらいしか買ってなかったけど、今は200万になってる。
年間配当も徐々に増えていって今10万だーw
こんな安値で売る人買えない人って目先のこと考えすぎてる人で、それって投資じゃないんだよな。わかんないかなぁ?言ってることが。
流動性あげるために分割したのに動き悪くなってしもうたw
まぁ売りたい人が減ってるのかな、買いたい人も何故か?居ないけどw
最近、超弱いですね
決算前なのでまぁいいでしょう。