信用買い、信用売り、機関、自分が関与出来ない事に永遠と責任を擦り付ける。
変わるわけ無いのに。
株の世界で未来を変えられるのは自分の事だけ。
私がただの一度も、くソ株だぼロ株だって言ったこと無いのは、最低限の資質が身に付いてるからなのかもね♡
どこの板にも最低限さえ無い人が多数。草
ちなみにINして損した銘柄なんて山のようにあるわよ。
決算跨ぐから来週からも増えるかもね。笑
トータルで資産を増やせば良いの。
負けたらその為の必要経費と割り切っているわ。
どうせ売ったら上がるからホールドしてて
もう流石に切るかと思い損切りした翌日97円上がるってなんやねん
ほんまくそ
あれだけ出来高って言ってるのに。
養分になる人ってどうやっても養分。草
くーるま大好き君たちの、ポケットの中にはっ♪
いーつもいーつもあるんだよ、それは、トミカっトミカっ♪
子ども3頭身くらいの頃、トミカをポケットにポンポコリンに詰め込んで、この歌のあとに自慢げにトミカをパッと取り出して天井にかざしている姿が本当に可愛かったです
トミーさん、ありがとう ❣️
取り引き開始からは、ボルメテウス・サファイア・ドラゴン連発な値上がりでしたな。
トミーさん❣️トミカ大好きな子どもが優待トミカ2台を楽しみにしているから100だけ持ってます。
今度の優待までに買値+トミカ2台分で良いから、せめて笑わせてほしい ✨
2月の5000の時売り抜けなかったの死ぬほど後悔してる
去年の「創業百周年」のご祝儀相場が終わって、緩やかに 元の株価かそこに去年の業績乗っけた株価 1,800~2,300円に戻ろうとしとるのやろ。
あとは下がりつつある中の、株価の上下で巧いこと銭稼いでいくしかないわな。
ここは知名度があり株に詳しくない人が子供のために買って機関の揺さぶりですぐ売る事が多い
握力弱い人が多く機関が操りやすいからこことバンナムは特別に狙われる