最初は知人に勧められて半信半疑で登録したけど、
ここ、マジで当たります。笑
朝の配信で出た銘柄がほぼ動くから驚いた。
もちろん無料で、変な営業もなし。
気になるなら【 : 】を追加して「銘柄希望」って送るだけ!
小型月面探査ローバーについて、下記の点を意識してもう一度決算説明資料を読んでみてください⬇️
どこが資金を出すのか?
金額
採択時期
あなたならわかると思います
2000億円??
2兆円の間違いじゃw
やっぱり宇宙に全然本気じゃねえな
アメリカに80兆円も投資するのに
なにやってんだよまったくw
10月に大規模増資を行ったので、しばらく大丈夫になりましたよ。
外人は800円台で増資に応じてます。
直近の増資は468円
ミッション3とミッション4については確保。
2028年までは打上げは出来る。
その先は打上げ頻度が上がるので、資金も多く必要になってくる。
1兆円の宇宙戦略基金の役割は大きくなる。
ここまでは誰よりも安く仕込んだ。
この先も年末まで強化していく。
来月はまつり予想している。
ここは誰も買わないときに買っておく有望株ですよ
1度目の失敗からずっとSLIMの技術移転のニュースを気にしてましたが、
予算がつきました。
ホント、この「ドMケツBAT&DTレデイー」の post が多い 笑
おそらく、この張り付き具合から 、ココの post数 ranking nr1、でしょう 笑
そこで誰か、この「ドMケツBAT&DTレデイー」のprofiling、宜しく
成功しているファイアフライではなく、なぜ1回も成功していないアストロボティクス?
SBIRの補助金の影響も全然考慮されてませんが
ほんとにアナリスト?
あんまり、悲観な未来ばっか言うと、常連信者さんに恨まれるワン え?裏まれてる!ガハハ、じゃ、着陸成功して場合のシミュレーションしてみよか、27年までには、2回増資で株価150円発行済み株数3億3千株で着陸成功でストップ2連で一時的に500円に上昇するも、着陸成功にメドがたち、ランダー量産とかで更なる増資を実行し、またまた、200円以下の株価が良いところ、良くてそんな未来しか見えないから、やっぱ旨みがないワン ガハハ
次の計画はまだ先
現物ならまだしも信用で持ってる人は厳しい
何でも信用買いすればいいってもんじゃないよ