何ともなりませんねぇ
株主の事なんか1ミリも考えてませんから。
昨年度だって配当出せましたよね?
優待は使う人ではなく、
使うと会社が得する制度です。
長期保有者です。高い頃買ったので、売るに売れず。
ここは権利確定後、落ちません。たぶん、株主優待目当ての人はあまりいないからです。
株主優待券が使いにくく、私も毎年使わずに期限切れで残っています。
何とかならないのかなぁ。
間違いなく上がるってすごい自信ですねぇ〜
根拠がわかりませんが。
そのうちっていつ?
上がるってどれくらい?
とツッコミたくなりますね。
なんで間違いなく上がる株、
今日はみんな買わないんだろう?
日経も大幅に連騰してるのにね。
ドル円チャートの週足です
昨年9月も今と同じように一時円高に振れた事があったが
ここの海外旅行取扱高で比較すると、大きく増えてるわけではない
つまり短期円高なら同じ推移になることが予想され恩恵はない
海外旅行へ行く、行かないは好景気によるマインドの変化が必要
現在もこれからも物価高が続くのに消費意欲が湧く理由がない
コメを別の食材に切り替えてる家庭も少なくない
株価2000円だ3000円だと毎日投稿する人がいるが
2019年ピーク業績を超えられなければありえない
そして20
もう少ししたら株価操作だー 機関ガー 通報だ〜って人が出てきそうだネ
買豚ざまあー!
日経上がって当たり前のクソ株クソHIS落ちる堕ちる!