今までもこの先も何年も製品変化と業界再編が続くのだから、そもそも純粋に成長株だと思って投資してきたことが間違いで、少数派でしょ。
10年でも短い、超長期投資の視点か、1日~3か月未満の短期取引。
それが今の世界の既存自動車銘柄。
イケイケドンドンの新興自動車メーカは全く別。
不動産屋のハッタレ根性大統領に経済秩序なんかを理解しろ、というのが無理! しかし、一体共和党は、何の行動もできないのか? 独裁者に対し、イエスマンしか存在しないのか?
昔日本も昭和初期に 多くの国民が株主でした 戦争が起こった時に株が上がったことから 戦争って儲かるんだねと思った歴史がある その後のアメリカとの戦いで負けたことから 株は怖いなで 現在に至る 復興があるので 悪いことばかりでもないかも (やばいはなしであまり 言えたことではないが)
アメリカと日本の場合は「交渉」ではなく
アメリカからの「要求」ですからね
トランプの要求に何も答えてなく「遺憾」しか言わない日本が
関税を緩和する事なんてあるわけない
むしろ
石破がいつまでもだらだら引き延ばしてたら
トランプも関税をさらに上乗せしてくるよ
核兵器1発打てば 間違いなく 全ての資産が下がる⤵️
株、仮想通貨、不動産、
天国で投資できないからな
インドとパキスタン戦争突入
また相場が荒れそうです?
ようするに売り上げはプラスでも
持ってかれる物が増えて減益になる。
そして友人や社内でもトヨタ車を推してる。決して株を持ってることは言わず、ルーミーに乗ってると言ってる。
駐日大使の発言から政府がちゃんとうまくやれば関税率は下がりそうだな
ホルダーさんはおめでとうございます
何も分かってないあぽがまたまた的外れな事書いてるよ笑笑
ぽ前はあぽなんだから思うな嘘つきバーチャル元機関投資家大爆笑