今日は持ち株のなかで、唯一、JFEが上がってます
嬉しい。
増資引き受けた外資はもう売ってしまったんですかね?たしか2200円ぐらいで
保有して1年半が経過しました。損失を埋め合わせるためナンピンしてたら、持ち株も増えました。とりあえず2000円まで上がってほしいけど、いつまで待てばよいやら。。
なんや、少し下げたんや。ちょっと残念❗️ほるだぁさん、ドンマイです❗️すぐに、アゲアゲにもどるやろ。
後場見てないけど、退屈な足取りみたいや。後場も見てたらJFEさんに貝を入れてたかも。とは言っても、日鉄さんから戻した資金がJFE株に変わるだけで、高炉3社の保有比率が多少動くだけ。高炉鉄子のポジやから、代り映えはしない。指標がしっかり下げてるなかを、JFEさんは地味に踏ん張ったんや。偉いわ❗️凄い❗️
売りたくても売れず、暫く縛られていたホルダーを解放しつつ、徐々にでも踏み上げて行って欲しいものです。
私が解放されるのは、おそらくまだまだ先のお話。
配当をいただきながらその日をひたすら待っております。
日本製鐵との差は、開く一方ですか。
もう、二度と日鐵より、株価が高くなることなど永遠にないな。
こんな会社に、まともな役員などは絶対におらんしなぁ!
もう、座して死を待つしかないんか?
そうですね。配当が良い出遅れ株に買いが入ってきた。個人的にはあと少しで黒転。
ようやく株高の流れが出遅れと映る鉄鋼株にも向き始めましたかね。市況が悪くても配当下限宣言で意地は見せている思うので、もっと評価されるといいんですけど。