自分も上目線でここの株の投資始めるけど
ここの人たちはいささか夢見がちというか夢想家というかお花畑の人が多いね
何歩も先に言ってる他のバイオベンチャーが500・1000に行くまでどれだけ苦労したか…
ここの株だけ調整もなく楽に500まで行くわけないだろ…
急騰するためには機関の介入が必要不可欠
個人の投資だけなら限界がある
機関が介入する場合
急騰→急落→微増→急騰→急落→微増と
調整挟みながら気づいたら上がってるもんだよ
一足飛びに跳ね上がることなんてほとんどない
それに今はたいしたリスクもない
バイオ株なら赤字前提
下がり幅よりこれからの上昇幅のほうが魅力多し
ずっと上がり続ける株がないようにずっと下がり続ける株もない
今まで2桁だったんだからこれかも2桁なんて考えじゃ
昨今のバイオベンチャーバブルに置いて行かれるよ
すっ高値でもっているゾンビ達がうようよ湧いてきましたね。黒字になる予定もないしワラン著で経営している状態。今から買う事を検討している方は病院へ。
ある程度買い増して準備したつもりだけど、明日他の株売ってさらに買い増そうかな。だからもう少しこのまま上がらないで欲しい。
売り煽りでも買い煽りでもなく、ヨコヨコ煽りです笑
80割ったら2500
割らなければ明日の底値で2000を狙いたい
下がったとしても75・6ぐらいまでしか下がらない
上がれば100・200
上り幅のほうが大きいし2桁の超低位株ここは強気で攻めるとき
問題は90まで跳ね上がるかどうかだけどそうなればもうお手上げ
先週からPTS含め74弱でINしました。
いくらくらいいきますかね
期待してます。
PTS、80まで下がってくんねぇかな、買い増したい、、(´;ω;`)