窓自体は埋めた?埋めるギリギリ?
現物やからホールドするわ
ここまで下がるとさまざまな疑義不安を払拭する様なポジティブi'Rを株主の為に出して欲しい。少しは株主に優しくあれ‼️
確かに直接的に会社に何かしらアシストしているという明確な資料はないですわな。
資金需要のタイミングとほぼほぼリンクしているから繋いだのだろうという推察。本決算終了後に鳥生氏が担保提供、その後の四半期決算で大きな借入があると、その後に担保が消失というパターンからの推理ですわ。色々調べさせてしまいごめんなさいです。
またあんたですか?
数万円の儲けを狙うシケタ方。
ここはあんたの来るとこじゃないよ。
シッシッ。
社長が持株を減らさずに株価の恩恵を得るために持株を担保に金を借りて生活費にあてるケースは普通にあるけど、それが会社への融資に繋がっているのはどこで確認できるのだろう?
ざっとIR資料みてもそれらしい情報は目に留まらなかったので教えてほしい。
自分で0からやってきた人で、自分の命より次に大事な会社の株手放すようなやついないw
金借りるために担保入れてるだけ
鳥生格氏は会社が低利で融資して貰えるように持ち株を担保に入れて会社の業績に貢献しているわけで、社長がここの株手放してるという表現は風説にあたる可能性があるから気を付けた方がいいよ。
ズルズルとついに1700台ですか。
皆んな他の優良株に乗り換えてますなあー
哀しい❗️
社長がここの株手放してるくらいやからね
なんの対策もせんやろな