今週のパフォーマンス(前週比)は、2週連続のプラスで0.3%でした。政局不透明で日経平均は乱高下しましたが、確りですね。自社株買いの効果でしょうか。これで年初来のパフォーマンス(前年比)は50.92%(配当除く)です。出来すぎですね。
アメリカ、地銀信用不安で下落。植田総裁もリスク大で利上げはできないのでは。
いや参政党が連携するとなれば外国人の不動産取得規制で下落しますよ
続伸しました。しかもピッタリの十字足で終わりました。絵にかいたような「買いサイン」になるでしょうか?因みに昨日JPX(8697)が十字足で、今日は結構上がっています。
信用買い残は27.4万株増え、残は93.3万株となりました。売り残は1.9万株減り、残は23.2万株です。倍率は4.01倍です。買い残が増えてきました。ようやく短期筋にも注目されてきたようです。ところで、昨日は反発しました。6連敗は免れて良かったですね。
外国人の土地規制、政府が検討してるようです。
一旦利確もありかと
又、トランプ砲がありました。植田総裁も利上げは難しいかと。
トランプ砲は、不動産株にはプラスかも。
自社株がまだ予定されてるとはいえ、一旦売りが正解か・・・
今週のパフォーマンス(前週比)は、0.9%でした。高値も更新しました。でも政局不透明で来週は大きく下げそうですね。でも自社株買いにとっては取得コスト低下に繋がり、それも良いと思っています。年初来のパフォーマンス(前年比)は50.5%(配当除く)です。出来すぎですね。