毎回、この株価操作にぬか喜び。何か意味があるのですか?
シーキューブ時代からの株主でマイナスの方もいるんだ。
私は2倍以上に上がりました。
一部売却しましたがしばらくは保持している予定です。
配当も悪くはないです。
昨日(7/24)に続いて、2日連続で上場来高値の更新です。(^o^)/
今日(7/25)は終値だけでなく、瞬間も更新しました。
2025年07月22日¥1,972.5(瞬間)
2025年07月24日¥1,964.5(終値)
(更新)
2025年07月25日¥1,982.0(瞬間)12:56
2025年07月25日¥1,979.5(終値)
まだ上がりますか。
日経平均が(-370.11円)の時に更新するのは凄いです。
勢いが止まりませんね。
また2日ぶりに終値の上場来高値の更新です。(^o^)/
2025年07月22日¥1,972.5(瞬間)
2025年07月22日¥1,954.5(終値)
(更新)
2025年07月24日¥1,964.5(終値)
瞬間は¥1,971.5までしか上がらなかったので更新はしていませんが、
終値では更新しました。
まぁ、トランプ関税合意で全体が高騰していますが、
まさか2~3日おきに終値の上場来高値が更新されていく
とは思いませんでした。
とても良い感じです。
昨日(7/22)24.5円も上げているので、
今日(7/23)の8.5円下げは仕方がないですね。
コムシスを除く他の建築関連が伸び並下がっているので、
それらの影響もあったかも知れません。
場中では、一時昨日の上場来高値と同額の1,972.5円(9:02)
を記録しました。
まだまだ勢いはあります。
またまた2日ぶりに終値の上場来高値の更新です。(^o^)/
そして瞬間的な上場来高値も約2ヵ月ぶりに更新です。(^o^)/
2025年05月12日¥1,961(瞬間)
2025年07月17日¥1,939.5(終値)
(更新)
2025年07月22日¥1,972.5(瞬間)10:06
2025年07月22日¥1,954.5(終値)
5月12日に付けた異常値のような瞬間的な上場来高値をも更新です。
この日の終値が¥1,869ですからね。
しばらくはこんな高値は更新できないと
またまた3日ぶりに終値の上場来高値の更新です。(^o^)/
2025年05月12日¥1,961(瞬間)
2025年07月14日¥1,922(終値)
(更新)
2025年07月17日¥1,939.5(終値)
瞬間は¥1,944までしか上がらなかったので更新はしていませんが、
終値では更新しました。
1日だけ上がってすぐに落ちるより、ジリジリ上がるのが良いですね。
ギアが一段上がった感じがします。
英投資ファンドのシルチェスター・インターナショナル・インベスターズが、市場内外で断続的に売却しているらしい
3日ぶりに終値の上場来高値の更新です。(^o^)/
2025年05月12日¥1,961(瞬間)
2025年07月09日¥1,916(終値)
(更新)
2025年07月14日¥1,922(終値)
瞬間は¥1,932までしか上がらなかったので更新はしていませんが、
終値では更新しました。
今までは更新したらすぐに落ちるのが常でしたが、
マイナス¥1、変わらずを挟んでのプラス¥7です。