ド短期しかいなくてワロタ
何年チャートで見ても11~12月なんて上がってないよ✋逆に1.2月まで待てる人は高確率で上がってるから今仕込んでそれすら待てない人は他所行った方がいいよ
さすがに今ごろは上昇してると思ったがなー
海外が厳しいの露呈してるから
3Qは良くてトントンかなあ。
自社株買いとかなんか刺激しないと。
まあここは株主に冷たいから期待薄だなあ
うーん、ちょっと上がりそうも無いのでまだ買えないですね。業績が特段期待できる訳でもないし、来年の上値は3400が限度ですかね。
AIに聞いてみたら、理論株価: QUICK Money Worldによると、2025年11月26日時点の理論株価(PBR基準)は3,429円(株価2,865円)で、上値目途は3,915円とされています。
だってもうちょい上がって欲しいよねー
業績が維持できればいい値段だがそもそも業績なんて社員すら知りようがないし博打だよな〜
ちょうど子供生まれたこのタイミングで下落
入るか迷う
2500以上の高い株買うと負けてばっかり。2000以下の安い株買ったほうが負けない戦いが出来る
他人の勝手なコンセンサスじゃなく、下記が会社予想。
この経常がかなり良い?
有利子負債、利益剰余金、自己資本比率は問題無いですが。
思惑で買われ現実で。。。を普通にいってるように見えてますが。
この一ヶ月で振り落とされた人多そう。
さすがにつらいわ⋯⋯。
2Qの動きが3Qも続くのか?
進捗でみたら1Q分ありかなりいいけど、上方出さないってことは爆弾持ってる?
それともいつものダンマリだけ?
ブレイクスルーしてもらうには増収増益の確保を知らせる上方修正しかないと思うが、予測より良いからえーやろとか経営陣思ってそうでつらい⋯⋯